こんにちは☀️
柴山音楽教室の柴山けいこです🎹✨
先日、ある大人の生徒さんとのレッスンで
とても心に残ったことがありました。
「弾いてると楽しくて」
その一言に、すべてが詰まっているように感じました。
その方はいつも、ピアノに真っ直ぐに向き合っています。
間違えてもいい。上手いとか下手とか、そんなの関係ない。
ただ、音に真摯に向き合って出した音は、
それだけでとても美しいんです✨
ピアノを学ぶ理由は人それぞれ
「ピアノが上手くなりたい」
「子どもにピアノを習わせたい」
「なんとなく始めたけど、やめられなくなった」
「正直やらなきゃいけないからやってる…」
動機は本当にいろいろあります。
でもどんな理由でも、
音楽が“その人の中にちゃんと存在している”
ということがすばらしいんです。
私は、
・ピアノが上手になりたい人も
・やらなきゃいけなくて困っている人も
・純粋に音楽を楽しみたい人も
すべての人を全力でサポートしたいと思っています🎶
音は気持ちを映す鏡
どんな音でも、その人の「今」が映ります。
まっすぐな音は、聴く人の心に届きます。
だから、もし今「うまく弾けない…」と
悩んでいる方がいたら、
ちょっと肩の力を抜いてみてください。
あなたの音は、あなたにしか出せない音。
その音に、意味があるんです🌱
気持ちを込めて演奏した音は、きっと誰かの心に届きます。
これからも、音楽の力を信じて、
一緒に歩んでいけたら嬉しいです☺️